活動一覧
※敬称略
イベント
【2017】
07/15 洋光台サイエンスクラブ2017-4回目(液体窒素と超伝導)(はまぎんこども宇宙科学館)06/03 洋光台サイエンスクラブ2017-3回目(DNA抽出)(はまぎんこども宇宙科学館)
05/27 洋光台サイエンスクラブ2017-2回目(カメラ)(はまぎんこども宇宙科学館)
05/13 洋光台サイエンスクラブ2017-1回目(細胞)(はまぎんこども宇宙科学館)
05/07 「わくわくサイエンスウォーズ」東京武蔵野FCイベント内ワークショプ(LED工作)
04/01 春の企画展「おためしワークショップフェア」(カメラ)(はまぎんこども宇宙科学館)
03/25 春の企画展「おためしワークショップフェア」(カメラ)(はまぎんこども宇宙科学館)
【2016】
10/29-30 Happy★ハロウィン in 洋光台2016(電子工作)(はまぎんこども宇宙科学館)10/09 洋光台サイエンスクラブ2016-6回目(電気分解)(はまぎんこども宇宙科学館)
09/29 電気分解で栞をつくろう@帝京大学小学校(NPO法人アフタースクール)
09/18 洋光台サイエンスクラブ2016-6回目(DNA抽出)(はまぎんこども宇宙科学館)
09/15 チャレンジ!針穴写真@帝京大学小学校(NPO法人アフタースクール)
08/05-06 GO OUT PARK!@ベルサール高田馬場 ステージ・ショー&ワークショップ
06/18 科学のひろば2016(神奈川工科大学)
05/29 洋光台サイエンスクラブ2016-5回目(細胞)(はまぎんこども宇宙科学館)
05/22 洋光台サイエンスクラブ2016-4回目(カメラ)(はまぎんこども宇宙科学館)
05/15 洋光台サイエンスクラブ2016-3回目(電気分解)(はまぎんこども宇宙科学館)
04/17 洋光台サイエンスクラブ2016-2回目(カメラ)(はまぎんこども宇宙科学館)
04/16 洋光台サイエンスクラブ2016-1回目(細胞)(はまぎんこども宇宙科学館)
03/10 チャレンジ!針穴写真@トキワ松学園小学校(NPO法人アフタースクール)
02/25 自分の細胞を観察しよう!@帝京大学小学校(NPO法人アフタースクール)
02/13 自分の細胞を観察しよう!(はまぎんこども宇宙科学館)
01/28 DNAをとりだそう!@帝京大学小学校(NPO法人アフタースクール)
01/21 針穴写真で多重露光実験@帝京大学小学校(NPO法人アフタースクール)
01/15 チャレンジ!針穴写真@帝京大学小学校(NPO法人アフタースクール)
【2015】
12/04 チャレンジ!針穴写真@桐蔭学園小学校(NPO法人アフタースクール)11/14 洋光台サイエンスクラブ2015-4回目(DNA抽出)(はまぎんこども宇宙科学館)
10/31 洋光台サイエンスクラブ2015-3回目(電子工作)(はまぎんこども宇宙科学館)
10/14 DNAをとりだそう!@桐蔭学園小学校(NPO法人アフタースクール)
10/01 チャレンジ!針穴写真@桐蔭学園小学校(NPO法人アフタースクール)
09/19 洋光台サイエンスクラブ2015-2回目(超伝導)(はまぎんこども宇宙科学館)
07/05 Loft& SUMMER SCHOOL 2015 キッチングッズでDNAをとりだそう!(株式会社ロフト)
06/20 科学のひろば2015(神奈川工科大学)
06/06 サイエンスフェア-近代科学資料館ブース内イベント(東京理科大学)
05/24 洋光台サイエンスクラブ2015-1回目(カメラ)(はまぎんこども宇宙科学館)
【2014】
08/09 夏休みイベント"液体窒素と超伝導のふしぎ体験"(フルルガーデン八千代)07/25 戸田市サイエンスフェスティバル2014(埼玉県戸田市教育委員会)
06/14 科学のひろば2014(神奈川工科大学)
03/08 サイエンスピクニック2014(静岡科学館るくる)
【2013】
11/04 株式会社オライリージャパンMaker Faire Tokyo2013イベント内ワークショップ08/24 みなと防災フェスタ2013(名古屋市港防災センター)
07/26 戸田市サイエンスフェスティバル2013(埼玉県戸田市教育委員会)
06/15 路上科学実験(六角橋商店街)
06/15 科学のひろば2013(神奈川工科大学)
05/18 路上科学実験(六角橋商店街)
04/20 路上科学実験(六角橋商店街)
テレビ番組
2016/08/18放送 「変ラボ」出演(日本テレビ)
2016/06/24放送 「変ラボ」出演(日本テレビ)
2014/05/31放送 「ノブナガ」出演(CBCテレビ)
雑誌
『最強ジャンプ』2016年11月号「最強科学実験!」コーナー実験開発&出演(ドクターソトグチ役)(株式会社集英社)
『最強ジャンプ』2016年09月号「最強科学実験!」コーナー
実験開発&出演(ドクターソトグチ役)(株式会社集英社) 日経トレンディ2014年3月号取材&掲載(株式会社日経BP)
イベント実施例
- 体験!LED電子工作 - 色のひみつをさぐる
フルカラーLEDを使った電子工作を体験するイベントです。
はんだ付けをして「つくって、終了」というイベントは多いですが…本イベントでは光の色の変化を通して人間が色を感じる仕組みまでを体験、解説します。
はんだ付けをして「つくって、終了」というイベントは多いですが…本イベントでは光の色の変化を通して人間が色を感じる仕組みまでを体験、解説します。
- "キッチン用品でDNAをとりだす!"
キッチン用品を利用し、野菜からDNAを抽出するワークショップを実施。
日常で使うものを利用し実験を行うことで、子供に科学を身近なものと感じさせることがねらいです。
日常で使うものを利用し実験を行うことで、子供に科学を身近なものと感じさせることがねらいです。
- 夏休みイベント"液体窒素と超伝導のふしぎ体験"(フルルガーデン八千代)
ショッピングモールで科学実験ショーと子ども向けワークショップを実施。
液体窒素を使った実験と、超伝導による磁石の浮上を30分間のショー形式で実演しました。
会場が広いため後方のお客様も実験の様子を観察できるよう、150インチのスクリーンを準備しました。
液体窒素を使った実験と、超伝導による磁石の浮上を30分間のショー形式で実演しました。
会場が広いため後方のお客様も実験の様子を観察できるよう、150インチのスクリーンを準備しました。
- 『みなと防災フェスタ』(名古屋市港防災センター夏休みイベント)
「防災」をテーマとしたサイエンスショーというオファーのため「東日本大震災」をテーマに、また対象を小学生として企画しました。
東京・日本科学未来館の製作した装置「ジオスコープ」で地球規模で眺めた地震・津波を振り返るところから「放射線」、「DNA」、「超伝導」(送電)と実験を行いながら話題を拡げていきました。
60分間のイベントには計70名の来場があり、多くの子どもたちと「防災」や「科学」について考える場となりました。
[→ポスター]
東京・日本科学未来館の製作した装置「ジオスコープ」で地球規模で眺めた地震・津波を振り返るところから「放射線」、「DNA」、「超伝導」(送電)と実験を行いながら話題を拡げていきました。
60分間のイベントには計70名の来場があり、多くの子どもたちと「防災」や「科学」について考える場となりました。
[→ポスター]
- 『チャレンジ!針穴写真 ~撮影から現像まで~』
埼玉県戸田市主催の「サイエンスフェスティバル」で針穴写真に関するワークショップを企画、実施。
参加した小学生が針穴カメラで撮影を行い、目の前でフィルムの現像を観察。
「写真は手のひらサイズの科学実験」をキーワードに物理や化学の楽しさを体験できるイベントとして企画しました。
[→詳細記事]
参加した小学生が針穴カメラで撮影を行い、目の前でフィルムの現像を観察。
「写真は手のひらサイズの科学実験」をキーワードに物理や化学の楽しさを体験できるイベントとして企画しました。
[→詳細記事]
- 『体験!超伝導と液体窒素 -196℃の世界』
イベント/ワークショップを実施しませんか?
トーク・イベントから実験教室、工作教室まで。 ご希望に合わせて実施、サポートします。お気軽にお問い合わせください。
[→料金表&お問合せ]